こんにちは。
「自分のオンラインショップを作ってみる」というテーマのもと、子ども向け講座を開催しましたのでお知らせします。
「ICT リテラシー | みんなでインターネットを安全に楽しもう」
インターネットなどのITを使ったコミュニケーション=ICT(情報通信技術)の基礎をZoomで学ぶ講座です。
講師は、東京でパソコンを安全に使うサポートをする会社「フロント・ワークス」の社長「えとー」さんとイノシシアバター姿の助手「くのーる」さん。
レッスンの参加者は、好きなモノを売っていくネットショップに興味のあるお子さんが中心です。
楽しい授業スライドでICTリテラシーの基礎を習得
レッスンはリラックスした雰囲気でスタート。
「IT」など聞いたことはあるけれども詳しくは分からない用語を、講師のお二人と対話しながら学んでいきました。
「ネットオークション」や「ネットフリマ」など間違えやすい似たIT用語の学習も。
レッスンで使われたのは、イラストや図解入りの分かりやすいスライド。ICTリテラシーという難しい内容も、楽しく学べました。
「ICTリテラシー| みんなでインターネットを安全に楽しもう」の受講を終えて
受講生がリラックスできる雰囲気を作りながらレッスンを進めてくださった講師のお二人。
お二人はICTリテラシーだけでなく、「クリエイティブの能力を磨けば、自分で作ったモノをネットショップで販売して、お金を得られる」ということもお話してくださいました。
子どもたちの「好き」と向き合う本講座にご興味のある方は、お問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください。