こんにちは。この夏、自分のオンラインショップを作ってみる」というテーマのもと、子ども向け講座を開催しましたのでお知らせします
タイトルは「こどもショップオーナーズクラブ」
ネットショップの運営に必要な販売知識とスキルをZoomで学んでいきました。
講師は「トモさん」こと松井知敬様。元広告マンで、現在は古着コーディネーター兼ネットショップオーナーをされています。
レッスンの参加者は、モノを売ること(商売)に興味があったり、実際に何かを売ってみたかったりするお子さんが中心です。
「考えること」を通して商売の基本を楽しく学んだ
レッスンはトモさんによるフランクな自己紹介からスタート。
受講生自身が考えてリサーチしながら自分なりの答えを見つけていく、いわゆる「アクティブラーニング型」。受講生に考えさせる時間が多いのが特徴です。
たとえば、一見売れなさそうな石や声、時間がモノとして売れるかどうかを考えたり。
受講生が「これって売れるモノなのかな?」と思うモノを考えて書き出してみたり。
これらのワークを通して、「商売とは何か」を受講生自身で答えを見つけていきました。
「こどもショップオーナーズクラブ」の受講を終えて
レッスンは少人数での開催。アクティブラーニング型のため、少人数だと受講生が発言しにくい雰囲気になるかと思われましたが、トモさんはZoomのチャット機能、リアクション機能を活用して、受講生が発言しやすいような環境を作ってくださいました。
子どもたちの「好き」とむきあったこのレッスン。本講座にご興味のある方は、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。